-
【新品】OM SYSTEM オーエムシステム(OLYMPUS) M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO【送料無料】
-
【メーカー取り寄せ】入荷次第発送
¥376,200(税込)0ポイント獲得
数量
商品の特長
- 世界最強[1] 6段の補正性能を誇る5軸シンクロ手ぶれ補正
- オリンパスの交換レンズにレンズ内手ぶれ補正機構を初搭載。ボディー内5軸手ぶれ補正機構と協調させることで、世界最強[1] 6段の補正性能を実現する、新開発の「5軸シンクロ手ぶれ補正[2] 」が、今まで難しかった超望遠域での手持ち撮影を可能にします。
*1:CIPA規格準拠。2軸加振時(Pitch/Yaw)、半押し中手ぶれ補正:OFF、使用ボディー:OM-D E-M1 FW ver4.0/E-M5 Mark II FW ver2.0(2015年12月現在)
*2:5軸シンクロ手ぶれ補正対応ボディー:OM-D E-M1X / E-M1 Mark III / E-M1 Mark II / E-M1 V4.0 / E-M5 Mark III / E-M5 Mark II V2.0
*レンズ内手ぶれ補正機構の場合は4段の補正性能 - 小型・軽量の優れた機動力
- 防塵・防滴・耐低温性能を備えた長さ227mm、重量1270gの小型・軽量レンズです。優れた機動性と強力な手ぶれ補正機構により、三脚がなくても様々なフィールドで活躍します。
- 防塵・防滴
- ほこり、水滴の進入を強固にガードする17箇所の密封シーリングにより高い防塵・防滴性能を実現します。
- オリンパス史上最高レベルの解像力
- 望遠レンズで課題となる色にじみや色収差を抑える3枚のスーパーEDレンズや、HRレンズ、E-HRレンズにより、オリンパス史上最高レベルの解像力を実現しました。
*より精密な解像を求める場合は、低振動モードもしくは静音モードの設定を推奨します。 - 新レンズコーティング「Z Coating Nano」
- ゴースト、フレアを大幅に低減し、ヌケの良いクリアな描写を実現する新コーティング技術「Z Coating Nano」を採用。中心に空気の層を持つナノサイズの粒子を、レンズ表面に敷き詰めることで空気に近い屈折率のコーティング層を形成し、表面の反射を抑えます。
- 高速・高精度オートフォーカス
- 高精度薄肉レンズ加工技術がフォーカスレンズを軽量化。駆動の高速・高精度化やユニットの小型化を実現しました。E-M1との組み合わせで400ms以下の高速AFが可能です。
- 最大撮影倍率0.48倍[1]のテレマクロ撮影
- 最短撮影距離1.4m(レンズ先端から約1.15m)、最大撮影倍率0.48倍(テレコンバータ MC-14装着時:0.67倍)[1] のテレマクロ性能を実現しました。手持ち&フリーアングルによる新しいテレマクロ撮影の世界を切り拓きます。
*1: 35mm判換算
商品の仕様
焦点距離 | 300mm(35mm判換算600mm相当) |
---|---|
レンズ構成 | 10群17枚(スーパーEDレンズ3枚、HRレンズ3枚、E-HRレンズ1枚) |
防滴処理 | 保護等級1級(IPX1):弊社の防滴カメラと組み合わせたときに防滴性能を発揮します。 防塵設計。 |
フォーカシング方式 | ハイスピードイメージャAF(MSC) |
画角 | 4.1° |
最短撮影距離 | 1.4m |
最大撮影倍率 | 0.24倍(35mm判換算0.48倍相当) |
最近接撮影範囲 | 72.1 × 54.2mm |
絞り羽枚数 | 9枚(円形絞り) |
最大口径比 | F4 |
最小口径比 | F22 |
レンズ内手ぶれ補正機構 | あり(VCM機構) |
手ぶれ補正性能 | 5軸シンクロ手ぶれ補正時:6段* レンズ手ぶれ補正時:4段 *CIPA規格準拠。2軸加振時(Pitch/Yaw)、半押し中手ぶれ補正:OFF、使用ボディー:OM-D E-M1 FW ver4.0/E-M5 Mark II FW ver2.0(2015年12月現在) |
フィルターサイズ | Ø77mm |
フード | 組込式 |
大きさ 最大径×長さ | Ø92.5 × 280mm(フード使用時) / Ø92.5 × 227mm(フード収納時) |
質量 | 1,270g (三脚座除く) / 1,475g(三脚座含む) |
同梱品 | レンズキャップ(LC-77B)、レンズリアキャップ(LR-2)、デコレーションリング(DR-79)、レンズケース(LSC-1127)、取扱説明書、保証書 |